無料で楽しめる!シンガポールのおすすめライトアップ&噴水ショー
生活
【猫好き必見!】タイは猫天国?バンコク市内にはこんなに猫がいる!
タイではどこを歩いていても見つけるネコ。いつでも自由気ままに暮らしている感じがします。
私はそんなネコたちとタイに住む人々の距離感が大好きです。
大好きすぎて、私が出会ったネコたちをただただご紹介する記事を書きました。笑
タイ...
バンコクの鉄道BTSで使えるラビットカードの作り方と紛失時の手続き
バンコクの鉄道「BTS」で使えるラビットカードを先日紛失してしまいました…。
紛失後の手続きと、再発行が必要だったので備忘録も兼ねて書いておきます。
これからカードを作りたい方や、同じように紛失してしまって困っている方のためにな...
【タイ移住の荷物】夫婦2人でキャリー4つ|必要なかった物もご紹介
タイに移住する際に、夫婦2人でキャリーケース4つで移住してきました。
比較的コンパクトにまとまった方だとは思いますが「無理して持ってこなくてもよかったかな」というものも中にはあるのでご紹介します。
タイで住むコンドミニア...
コロナ禍に夫婦ふたりでタイ渡航|費用はいくらかかる?
2021年3月に夫とふたりでタイに移住してきました。
コロナ禍の渡航ではいつもと違う費用がかかります。私たちがふたりでかかった全ての費用をまとめましたので、今後渡航の予定がある方はぜひ参考にしてみてください!
タイのコンドミニアムに入居して2ヶ月でエアコンが水漏れトラブル
「タイのエアコンの水漏れはよくある」と聞いていましたが、コンドミニアムに入居して2ヶ月で早速タイの洗礼を受けました…。
日本の賃貸ではあまりしない経験なので、まとめておきます。
タイのコンドミニアムに入居2ヶ月でエアコンが水...
タイでコロナワクチンを打った副反応【アストラゼネカ】ラップラオ病院
夫と2人でアストラゼネカの1回目のコロナワクチンを接種してきました。
2回目のコロナワクチン接種のための備忘録としても、接種後に夫と私に起きた副反応をそれぞれ書いています。
タイ、バンコクのラップラオ病院でワクチン接種
私...